lanケーブルの種類について

ひとまとめにしてlanケーブルと言いますが、その中には様々な種類があり用途によって使い分けることで通信の安定性や速度を実現できます。

まずlanケーブルの性能はカテゴリーという規格で決められていて、数字が大きいものほど通信速度が速く伝送帯域(周波数)が高くなり性能が優れています。現在光通信では1Gbpsの通信速度を実現しているので、カテゴリー5eより上位のものを選ぶことで速度の低下が避けられます。

5eのケーブルは価格もリーズナブルなので大量に必要な場合に向いていると言えます。安定性という点ではカテゴリー6や6Aのケーブルが優れています。サーバーとの通信や基幹配線には高価ですが速度が速く通信が安定しているカテゴリー7や8のケーブルを使うことが考えられます。lanケーブルの種類には内部の構造が異なる単線構造のものとより線構造のものがあります。

単線構造はケーブルの芯が1本の銅線で出来ていて安定した通信が可能です。10mを超える長い距離の通信での使用が考えられます。より線構造はケーブルの芯が7本の細い銅線でできています。柔らかくて取り回ししやすく5m以下の短い距離に向いています。

他にもフラットタイプのケーブルはカーペット下の配線に使えますし、極細タイプは取り回しがしやすいので、家具やデスクの隙間を通しての配線ができます。このようにlanケーブルの配線や用途を考え、それぞれに適した種類のケーブルを選択することで快適な通信を行うことができます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *