lanケーブルの性能でMHzで表されるものは

lanケーブルの性能はカテゴリーという規格で決められていて、カテゴリーの数値が大きいほど高性能であることを示しています。

このカテゴリーで表される性能の主なものは通信速度と伝送帯域(または周波数)です。現在主流となっている光通信によるインターネット接続は1Gbpsという通信速度を実現しているので、lanケーブルも1Gbps以上の通信速度が必要になります。この通信速度を実現しているのは、カテゴリー5e以上のケーブルになります。

以下それらのlanケーブルについてその性能を調べていきます。カテゴリー5eの通信速度は1Gbpsでした。カテゴリーが表しているもう一つの性能が伝送帯域で、伝送帯域が高いほど大量のデータを通信することができます。

5eの伝送帯域は100MHzです。カテゴリーが6になると、通信速度は1Gbpsで5eと同じですが、伝送帯域が250MHzと高くなり5eを使用するより大量のデータ通信ができることになります。現在では動画等のデータ量が多いものも増加していますので、6以上のケーブルが実用的と言ってよいでしょう。

カテゴリー6Aでは通信速度が10Gbps、伝送帯域が500MHzとなり、より大量のデータを高速で通信することができます。カテゴリー7や8などは外部のノイズの影響を受けにくい構造になっており、より高速で安定した通信ができますが、高価なためサーバーとの通信など重要な通信に用いるのに向いています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *